鹿児島といえば、どんなグルメが思い浮かびますか?
鹿児島中央駅前や空港には観光客向けのお店が並んでいますが、
そこでお腹いっぱいにしてしまうのはもったいないです!
実は鹿児島には観光客にはあまりられていない、美味しいものがたくさんあります。
今回は、転勤で2年半住んで見つけた、地元の人行きつけの本当に美味しいお店をご紹介します!
地元民が行列をつくる鹿児島グルメ①山形屋食堂 焼きそば
山形屋の焼きそばは、鹿児島県のソウルフードとも言われている一品。
「山形屋」とは鹿児島唯一のデパートです。
その屋上にある「山形屋食堂」はお昼時になると、地元民で行列ができるほど大人気。
山形屋食堂ではほとんどの人が焼きそばを頼んでいます。

周りを見た感じ、8割以上の人が焼きそばを頼んでいました。
メニュー名は「焼きそば」ですが、出でくるのはパリパリの麺に、
あんかけがかかった「かた焼きそば」です。
まずは驚くのは大きさ。
大皿にドーンと焼きそばが乗っています。
最初食べ切れるか不安になりますが、不思議とぺろっと食べられちゃいます。

隣の高齢のご婦人も、1人一皿食べていました。
材料はシンプルな感じなのですが、「あんかけ」の絶妙な塩加減で、箸が止まりません。
テーブルについている三杯酢をかければ、さっぱりと食べられて本当においしです。
鹿児島県民のソウルフード、ぜひ食べてみてください!
山形屋デパート以外には、鹿児島空港にもお店があります。
空港でも味は変わらずおいしかったですよ。
関連ランキング:定食・食堂 | 朝日通駅、いづろ通駅、天文館通駅
地元民が行列をつくる鹿児島グルメ②廻る寿司 めっけもん
地元の魚を使ったお寿司がメインの回転寿司です。
地元でしか食べられないネタが豊富なので、観光の方にもオススメです。
回転寿司なので、美味しいお寿司が比較的リーズナブルに食べられるのも嬉しいポイントですね。
季節ごとに、食べられるネタが変わるので、いつ行っても楽しめます。
その中でも特に私が大好きなネタは「きびなご」です。
上には酢味噌が乗っていて、きびなごとの相性抜群です!
とにかくすべて新鮮で美味しいです!

地元民に大人気で行列必至なので、狙うなら11時台がオススメです。
関連ランキング:回転寿司 | 鹿児島中央駅、鹿児島中央駅前駅、都通駅
地元民が行列をつくる鹿児島グルメ③竹亭 とんかつ
鹿児島にはとんかつ屋さんが本当にたくさんあります。
色々食べにいきましたが、その中でも「竹亭」はダントツに美味しいです。
今までのトンカツの概念を覆されます。
衣が薄づきで、肉と一体化しており、肉の旨みをしっかりと感じることができます。
豚の油が本当に美味しくて「油が甘い」と表現する人もいるほど。
ソースで食べても美味しいのですが、塩で食べることで、より一層肉の油の甘みを感じることができます。
そして、とんかつに負けないぐらい美味しいのが、一緒についてくる味噌汁です。
白濁していて、みたことがない感じなのですが、味がとにかく美味しい。
今まで飲んだことのない、深みのある味です。
毎回「この味噌汁には何が入っているのか」という話題になるのですが、誰もその真相に辿り着いた人はいません。
とんかつに、味噌汁に、本当に素晴らしいとんかつ屋さんです!
最近テレビで紹介されたため、ますます大盛況みたいです。
何店舗かあるのですが、どこもいつも並んでいますので、早めの時間の来店をお勧めします。
最近はテイクアウトもやっているみたいですよ。
関連ランキング:とんかつ | 広木駅、鹿児島中央駅、中洲通駅
地元民が行列をつくる鹿児島グルメ④末よし うなぎ
うなぎの養殖は鹿児島が日本一だって知っていましたか?
鹿児島県内ではうなぎが他県よりも安く食べられます。
その中でも、特にオススメなのが「末よし」のうなぎです。
末よしのいいところは、比較的お手頃な価格で美味しいうなぎが食べられるところです。
値段は真ん中のサイズの「竹」で2120円(2021年4月現在)と、うなぎにしてはとてもリーズナブル。
「松」でも3000円以下です。
鰻重と鰻丼があり、全く同じ値段で悩むと思いますが、オススメは鰻重。
うなぎは絶妙な焼き加減で、炭火の香ばしい香りがたまらないです。
他県では、この値段でここまでクオリティの高いうなぎを食べられることはないでしょう。
うなぎの養殖日本一だからこそ、成り立つお店です。
他にも高級で美味しいうなぎ屋さんはたくさんありますが、
末吉は、地元民が気軽に食べに行くうなぎ屋さんとして、有名なお店です。
ぜひご賞味ください!
関連ランキング:うなぎ | 天文館通駅、いづろ通駅、朝日通駅
まとめ
- 山形屋の焼きそばは鹿児島県民のソウルフード。パリパリの麺に、具沢山の餡が絡んで止まらない味。
- めっけもんは鹿児島でしか食べられない、地元の魚を使ったお寿司がたくさん!珍しいきびなごのお寿司がオススメ絶品。
- 鹿児島のとんかつの中で、一度は食べてほしい「竹亭」。今までのとんかつと味噌汁の概念が変わるかも。
- 鹿児島はうなぎの養殖日本一。リーズナブルで美味しい鰻は「末よし」がオススメ。
鹿児島には、他県の人の知らない隠れたグルメがたくさんありましたね。
あまり知られていないのは、鹿児島の人が宣伝苦手なのかな?と思ってしまいます。
うなぎの養殖日本一だなんて、もっとアピールすべきですよね。
ガイドブックに乗ってるお店もいいですが、
鹿児島には地元民が御用達の美味しいお店もたくさんあります。
鹿児島に遊びに行った際には、ぜひ食べてみてくださいね!