プロ主婦とは?【専業主婦でも共働き主婦でもない】結婚後の女性の新しい生き方

便利な生活家電が登場し、家事の時短が進む中、

家事だけをこなす専業主婦のニーズは年々減少傾向にあります。

そんな中で今求められるのは、夫のサポートを完璧にこなし、なおかつ収入を得る「プロ主婦」です。

そうは言っても、男性と同じように会社勤めをし、家事も完璧にこなすのは現実的ではありません。

「プロ主婦」になるためには、在宅ワークや不労所得で稼ぐ力を身につける事が大切です。

まもか
まもか

このブログでは、家事でも収入でも夫を完璧にサポートする「プロ主婦」になるための方法をご紹介しています。

プロ主婦への道①家計を管理し出費を減らす

家計の収支を見える化して管理する

家計の無駄を減らすためには、まずは家計の収支を見える化し、問題点を把握することが大切です。

収支の把握には、マネーフォワードを活用し、家計簿を自動で記録していきましょう。

まもか
まもか

マネーフォワードの活用法について詳しく知りたい方は、マネーフォワードで夫婦の家計改善を!お金の流れを見える化するコツを徹底解説をチェックしてみてください。

固定費を中心に見直し節約する

家計を節約するために大切なのは、固定費の見直しです。

固定費の見直しをおこなうと、普段通り生活するだけで勝手に節約されていきます。

なんとなく惰性でいつものを使うのではなく、積極的に見直していきましょう。

電気は、マネーフォワードのプレミアムサービスが無料になる「マネーフォワード でんき」がおすすめです。↓

スマホ料金は大手3キャリアの格安プランに変えれば、

通信の質を落とさずにスマホ料金を節約することが可能です。

まもか
まもか

我が家は元々docomoだったので、格安プランのahamo に切り替えました。

インターネットは、安いと品質が悪くなる傾向があるので、

自分の使用頻度を見極めて見直しするようにしましょう。

ネットーゲームなどで、回線をハードに使う人は、光回線一択です。↓

シンプルに安い速い光!月額3,430円(税込3,773円)~!【GMO光アクセス】

引っ越しが多く、工事の手間が気になる人は、WiMAXがおすすめです。↓

プロ主婦への道②自宅にいながら収入を得る

在宅ワークで収入を得る

プロ主婦を目指すためには、仕事は在宅でできるものがオススメです。

最近はコロナの影響もあり、在宅でできる仕事が増えています。

主婦の方におすすめの在宅ワークは「WEBライター」です。

WEBライターは、未経験からもはじめることができ、経験を積むごとに単価がUPしていく仕組みです。

キャリアを積み上げていくことができるので、子育て等で仕事を一旦ストップしても、すぐに復帰できます。

在宅ワークをお探しの方は主婦の方も多く活躍しているCraudiaクラウディア がおすすめです。

ライティングの他にも、アンケートなど、隙間時間にお小遣い稼ぎができる案件が多数掲載されています。

会員登録は無料なので、ぜひチェックしてみてください。↓

ブログや投資で不労所得を得る

在宅ワークでライティング力が身に付いたら、自身でブログ運営をしてみるのがおすすめです。

ブログはたくさんの人に見てもらえるようになると、広告から収入が出るようになります。

ブログに書いた記事は、不労所得を生み出してくれる大切な資産となります。

収益化するまでには、少し時間がかかるので、

初めは在宅ワークで稼ぎながら、自身のブログを運営していくのがおすすめです。

家計に余裕があり、いますぐ使わない貯蓄がある人は、投資に挑戦してみましょう。

まもか
まもか

初心者におすすめの投資を知りたい方は、夫婦で始めるならつみたてNISAが断然オススメ!【iDeCoや個人年金と比較】をチェックしてみてください。

ポイントやマイルを積極的に貯める

毎日の買い物は、常にポイントやマイルを貯めることを意識することが大切です。

貯めるポイント・マイルはあまり分散させすぎず、どれをメインで貯めるのかを決めましょう。

旅行や帰省などで、飛行機をよく使う人はマイルを貯めるのがおすすめです。

まもか
まもか

私は年間3回以上、実家に帰省しているのですが、

往復の飛行機は全てマイルで予約しています!

不用品を売って収入を得る

家の不用品はフリマアプリや不用品買取を活用し、現金化するのがおすすめです。

フリマアプリの中でも、特に利用者数の多いメルカリは、本当によく売れます。

商品によっては、出品した瞬間に売れることも珍しくありません。

まもか
まもか

メルカリの売れるコツについて詳しく知りたい方はメルカリで売れない人必見!出品で見直すべきポイントとコツをチェックしてみてください。

遊戯王カードなどのコレクター商品がある場合は、専門の買取業者に査定してもらうのがおすすめです。

メルカリで売れない場合でも、査定で高額な値が着く場合もあります。

トレーディングカードなどの買取はトレトク がおすすめです。↓

私が実際に買取してもらった時のことを知りたい方はメルカリで売れなかった夫の遊戯王カードがトレトクで2万円になった話をチェックしてみてください。

プロ主婦への道③家事を効率よく完璧にこなす

掃除や片付けは自己流ではなくやり方を知る

片付けをする上でまずやるべきことは、ものを減らすことです。

私はこんまりさんの本を参考にしています。

created by Rinker
¥3,000 (2023/03/21 08:30:06時点 Amazon調べ-詳細)

本の中では、不要なものを見分ける際、「ときめくか、ときめかないか」で分けると書いてあります。

私自身は、その感覚がまだつかめていないので、ものを見分ける際は

「その物は、時間や労力をかけて管理する価値があるかどうか」

という視点で見分けています。

今の自分にとって、価値がないと判断したものは、捨てるかメルカリなどで売って手放します。

掃除をする際も、やり方を知っておくことで時短できます。

掃除に使う洗剤は、場所ごとに様々な種類がありますが、中身はほとんど一緒ということも多いです。

汚れに応じて酸性・アルカリ性・中性の洗剤を使い分け、洗剤の種類自体は最小限にしています。

料理は分量を守り味を安定させる

料理は道具や調味料にこだわります。

料理が苦手という人は、分量通りにきっちり測ることを意識すれば、誰でも美味しく作れます。

家にはかりがない人は、今すぐ購入すべきです。

我が家で使っているのは、このはかりです。

美味しく作れたレシピや、家族に好評だったメニューはまた作れるよう、一覧にして保存しています。

レシピは、クックパッドのものばかりではなく、たまにはプロのレシピを参考に作ってみるのもおすすめです。

洗濯はコツを知ればクリーニング代を最小限にできる

染み抜きやアイロンがけなど、コツさえ分かればクリーニング屋さんは不要になります。

プロ主婦になるには、洗濯のスキルも大切な能力の一つです。

襟・袖の汚れは、オキシクリーンなどの酸素系漂白剤と台所用洗剤を使うと、綺麗に落とせます。

まもか
まもか

ライフスタイルを整える

充実した生活を送るためには、夫婦のライフスタイルや、自分自身のライフスタイルを整えることが大切です。

夫婦のライフスタイルを確立させるためには、適切なルールや仕組みづくりが大切です。

プロ主婦への道④自分と家族の健康を管理する

食事で栄養バランスを管理

食事で栄養バランスを整え、家族の健康を守ることはプロ主婦の重要な任務です。

食事の栄養について知り、バランスの良い食事作りを心がける必要があります。

食事の野菜不足やメニューのマンネリが気になる方は、野菜の宅配を利用しましょう。

野菜の宅配は無農薬や有機野菜にこだわっているらでぃっしゅぼーや がおすすめです。

1980円でお試しセットを購入できるので、ぜひ野菜本来の美味しさを体験してみてください↓

適度な運動習慣をつけ健康を保つ

自分や家族の健康を守るためには、適度な運動が欠かせません。

自分だけだとなかなか続かない、という人は、家族を巻き込んで運動習慣を身につけましょう。

まもか
まもか

主婦におすすめの運動法を知りたい方は主婦におすすめの運動法!挫折せず運動習慣を身につけるコツとは?をチェックしてみてください。

睡眠の質を高める

睡眠の質を高め、翌日のパフォーマンスを上げるためには、

寝る前の行動や寝る環境を整えることが大切です。

大切な睡眠の質を守るため、寝具にもこだわりましょう。

まもか
まもか

おすすめの寝具を知りたい方は転勤族におすすめ!ベッド不要で使えるファイバーマットレス3選をチェックしてみてください。

寝る前は極力ブルーライトを浴びない、などの工夫も大切です。

プロ主婦への道⑤家族との時間や自分の時間を楽しむ

ガジェットやエンタメで無駄を楽しむ

ガジェットやエンタメは、人生の時間を豊かにしてくれます。

夫婦や家族の時間を大切にしたい方は、テレビで映画やドラマが見れる環境を整えましょう。

Fire TV Stickがあれば、自宅のテレビでYouTubeや動画配信サービスが見られます。

おうちで映画やドラマを見るなら、Amazon prime videoがおすすめです。↓

旅行やグルメで人生をより豊かにする

いつも頑張っているご褒美に、たまには旅行に行ったり、旅先でグルメを楽しみましょう。

マイルが溜まっていれば、飛行機での旅行も気軽にいくことができます。

旅行に行きずらい時期には、近場の美味しいグルメを堪能しましょう。

いつまでも「可愛い妻」でいるために美容やファッションも気を抜かない

プロの主婦は、見た目にも気をつけて、いつも可愛らしく愛される妻であることが大切です。

家の仕事ばかりを頑張るのではなく、美容やファッションも楽しみながら自分を磨いていきましょう。

そのためには、まず自分のことを知る必要があります。

「骨格診断」や「カラー診断」で自分が一番輝ける服やメイクを把握しておくことが大切です。

自分の似合うものがわかれば、プチプラの服でもおしゃれに着こなすことができます。

美意識を保つためには、ムダ毛の処理も大切です。

忙しくてどうしても処理を怠りがちな人は、思い切って全身永久脱毛するのがおすすめです。

全身永久脱毛するのであれば、病院やクリニックで受けられる「医療脱毛」を選ぶようにしましょう。↓

レーザーでおこなう医療脱毛は、光でおこなうエステ脱毛より、少ない回数で確実に永久脱毛することができます。

まとめ

結婚後の女性の生き方として、専業主婦でも共働き主婦でもない、

新しい選択肢として「プロ主婦」としての生き方を広めていきたいと思っています。

現代は、専業主婦がメインだった時代と、共働き主婦が増えてきている時代のちょうど狭間にあります。

自宅で稼ぎ、家事を完璧にこなす「プロ主婦」の地位を確立し、

肩身の狭い思いをしている主婦の人を一人でも減らせるよう、今後も情報発信を続けていきます。

タイトルとURLをコピーしました